漫画は出来たはいいけど

pixivにアップするの面倒臭い。

Twitterやってた頃はTwitterにアップするためにリサイズ→DropBoxにアップ→DropBoxからTwitterにアップ
の形式してたんで、そのままリサイズしたのをパソコンに落としてpixivにアップ出来たんだよね。
大体4ページ単位でちみちみアップしてたのがまた良かったんだろうなぁ。

ある程度まとまったらさっさとpixivの方にアップ出来たし。

小分け作業って大事ね。
かといって、Twitterには戻れない。
戻ったら絶対に色々と気にしちゃうから。

今回、31ページに表紙&注意書きの合計32枚なんで、加工が面倒くry
って、注意書きページも作らないかんことに気が付いた。
ここまで時間かかりすぎると「もうアップせんでこのまま未完でいいんじゃね?」と言う気持ちと「いやいや、描いたんだからアップしなさいよ勿体ない」と言う気持ちのせめぎ合いです。

あ、アップしたらガチでしばらく潜ります。
超絶チキンなので反応が怖くてね。
通知切れるだけ切って消える。
最低一週間、出来れば一か月。
ブログには現れる予定。多分、何食べたとか何の食べ物作ったとかそんなんばっか。
その間、花壇の雑草抜きやって、花植える準備をしたいのである。
バラを植えたいのですわ。
漸く植えたい品種が定まってきたぞー。
それと、次の漫画を描いてるかなと。ある程度目途ついてようやく戻るつもり。
山籠もりみたいな?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です