風邪っぴき伊之助とアオイちゃんの話
pixivの方に伊アオ漫画アップしました。
風邪っぴきないのぴといのぴを甘やかすアオちゃんにございます。
誰おまキャラ崩壊だし時間軸どこよなんですけど
「細けぇこたいいんだよ」でお願いします。
アオイちゃんに関してモンペ気味なしのぶさん描けて満足です。
続き物の伊アオとっとと描きたいのですが、こちらの二人が全然甘い空気にならなくて描いてて色々と吸い取られて枯渇した。
これ、展開しんどい漫画とか自分の過去振り返り系エッセイとか描いてる人大丈夫なんだろうか(いらん心配)
描いてて吸い取られるなら、描いて補給するしかねーべと今回の(何も考えていない)漫画です。
ラッキースケベないのぴもいいし、ふつうにスケベないのぴ描きたい(本音)
描いてて更に脱線話考えついたんですが、ネットに文章として上げちゃうと描かなくなっちゃうんですよね。
Twitterとかブログの整ったフォーマットだと一つの作品に見えてしまって満足と言うか。
なもんで、小ネタとか思いつきも書けないと言うか。
Twitterでマメに呟く為にもネタツイするのがいいのは分かっているんですが、そう言う意味で呟けない。
呟くくらいなら漫画に練り込みたい派。
つくづく、Twitterに向かない人間だったなぁ(遠い目)
あ、8月15日か17日あたりでアカウント削除しました。
絡んで下さった方、ありがとうございます。
ガンガンに交流に行ける性格じゃないし(数人としか喋らん)
かといって完全壁打ちに徹せられる程強メンタルでもないし
気にしないようにと考えても数字気になっちゃうんですよね。
どうしたって目に付いちゃうし、数字という明確なものであればあるほど比較しちゃう。
絵をアップした後は数日ログアウトしてても気になりますし。
気になって創作出来なくなるくらいなら消してしまおうと。
Twitterにお誘い下さった某様、ありがとうございますとここでお礼申し上げます。
後日、ちゃんと挨拶に伺おう。
さて、伊アオ漫画の続き描きに潜ります。
それでは。