あと少し…なのか?

Painter Classicですが、ポインタの問題は解決せずに、取敢えず新しい板タブレットを買って試してみる。
12年前に2万2000円で買った板タブレットよりもずっと性能の良い板タブレット(筆圧レベル倍、Bluetooth機能搭載)が一万円で買えるって、時代の流れを感じ過ぎて怖い。

話は戻りまして、Tour Boxで旧クラのショートカット設定をしてもソフトの方が反応しない。
流石に古すぎて対応していなかった?
と思ったら、ソフトの互換性をTourBoxが対応しているWindows7~10以外、つまり、WindowsXPにしているとTourBox自体が反応してくれない模様。

なので、7か8くらいに設定しておくと無難。互換性を切って最新の10にすると「メモリが足りません」(1GB以上のメモリはメモリと認めんわ!!)が発生して起動できなくなるので注意。

やっぱり、旧クラは互換性7か8にしておこう。

後、ボタンにショートカットを割り当てようとしてますが、あんまショートカット搭載してないっぽいなー。
正に純粋に色を塗る為のソフトで、ひたすら利き腕にタブレットペンを持ってキャンバスにガシガシ描き込め!!
ショートカットなんぞ要らん!!って気概を感じる。
いや、それだと時短にならないのよー。

そんな訳で、新しいバージョンのPainterのショートカットキーとにらめっこです。
共通点もあるんじゃないかと!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です